2008年12月04日
新しい管理犬
30日より、新しい管理犬が入舎しました。
日本犬保存会の展覧会にて本部賞を5本獲得しあと1本で完成犬です。しかも壮犬ですので若い。
以前の飼い主の方の管理の良さに感服しました、家庭犬としても最高ですね聞き分けがよく、無駄吠えも無く、物静か言うこと無し!こんな良い犬の管理を任せてくれた今田様、以前の飼い主の方の期待を裏切らないようにしなくてはと思っています。
いくら見ていても見飽きず仕事にならない今日この頃です。
日本犬保存会の展覧会にて本部賞を5本獲得しあと1本で完成犬です。しかも壮犬ですので若い。
以前の飼い主の方の管理の良さに感服しました、家庭犬としても最高ですね聞き分けがよく、無駄吠えも無く、物静か言うこと無し!こんな良い犬の管理を任せてくれた今田様、以前の飼い主の方の期待を裏切らないようにしなくてはと思っています。
いくら見ていても見飽きず仕事にならない今日この頃です。
Posted by ニコニコ at 17:15│Comments(2)
この記事へのコメント
こんばんは。先程大阪から帰ってきました。
不景気の影響は大型都市ほど酷いですね…。昔私は丁稚奉公で大阪に約5年暮らしていました。その後浜松で暮らすようになっても、ちょくちょく上阪していました。
本日、「中央区」のオフィス街のど真ん中を見て唖然としました…。
道はガラガラ、活気もない・・・一番びっくりしたのは、大阪名物電気街の「日本橋」が、目もあてられない光景に変化していました。
「日本橋」は東京の秋葉原のような西日本一の電気街だったのですが、今は半分以上がアダルトショップになっていました。
教育上の問題も当然ですが、街の半分以上がピンク色なのは幾ら「なんでもあり」の大阪でもさすがに下品に感じました。残念です…
暗い話は置いといて、新入舎犬「いちこ」をお褒め頂きありがとう御座います。来年の展覧会に新しい風が吹きそうです。
「ガンスケ」を含め、当犬舎に無い血統がやってきて展覧会はさることながら、これからの作出にも大いに期待が持てます。よろしくお願いします。
不景気の影響は大型都市ほど酷いですね…。昔私は丁稚奉公で大阪に約5年暮らしていました。その後浜松で暮らすようになっても、ちょくちょく上阪していました。
本日、「中央区」のオフィス街のど真ん中を見て唖然としました…。
道はガラガラ、活気もない・・・一番びっくりしたのは、大阪名物電気街の「日本橋」が、目もあてられない光景に変化していました。
「日本橋」は東京の秋葉原のような西日本一の電気街だったのですが、今は半分以上がアダルトショップになっていました。
教育上の問題も当然ですが、街の半分以上がピンク色なのは幾ら「なんでもあり」の大阪でもさすがに下品に感じました。残念です…
暗い話は置いといて、新入舎犬「いちこ」をお褒め頂きありがとう御座います。来年の展覧会に新しい風が吹きそうです。
「ガンスケ」を含め、当犬舎に無い血統がやってきて展覧会はさることながら、これからの作出にも大いに期待が持てます。よろしくお願いします。
Posted by 正法眼蔵荘 今田 at 2008年12月05日 00:37
今田様
出張お疲れ様でしたこの不景気早く回復してして欲しいです。各大手の会社でのリストラがテレビ、新聞等を賑わしています、年末になりさらに厳しく生活に響いて来ることでしょう、子犬の売れ行きも心配です。
今のこの時期「いちこ」「ガンスケ」「秋姫」等々良い犬良い血そして新しい血での繁殖が必要ですね。
出張お疲れ様でしたこの不景気早く回復してして欲しいです。各大手の会社でのリストラがテレビ、新聞等を賑わしています、年末になりさらに厳しく生活に響いて来ることでしょう、子犬の売れ行きも心配です。
今のこの時期「いちこ」「ガンスケ」「秋姫」等々良い犬良い血そして新しい血での繁殖が必要ですね。
Posted by にこにこ at 2008年12月05日 06:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。